かつて段々畑だった場所に、約400個もの陶製ブロックを曲線を描くように設置した作品。 坂の下から見上げると、ヨーロッパに残る遺跡の壁のようにも見えます。 坂の上から見れば、作品と共に広がる瀬戸内海の美しい風景を見渡すことができます。
観光スポット・アート
かつて段々畑だった場所に、約400個もの陶製ブロックを曲線を描くように設置した作品。 坂の下から見上げると、ヨーロッパに残る遺跡の壁のようにも見えます。 坂の上から見れば、作品と共に広がる瀬戸内海の美しい風景を見渡すことができます。
所在地 | 香川県高松市女木町 |
---|---|
開館時間 | 常時 |
休館日 | 無休 |
鑑賞料金 | 無料 |
ホームページ | http://setouchi-artfest.jp/ |
2016.7.20
この場所はかつて段々畑だったところ。 過疎化が進み、雑草が伸び放置されていた場所をアートによって再生しました。約400個の陶製のブロックが並びます。 ブロック越しに、島のまち並み、瀬戸内海、さらに奥に高松市街まで見渡せます。 美しい光景に心が癒されました。古き良き日本の景色が広がります。住吉神社の近くにあります。
blog.livedoor.jp2016.7.1
約400個の信楽焼(滋賀県甲賀市信楽を中心に作られる焼き物)のブロックが積み上げられています。 かつてここは、段々畑だったそうです。昔はもっと段々畑がたくさんあったと聞きました。 港に近い集落と海と、その向こうの高松市街が見渡せます。 場所は、住吉大神宮の横の坂を歩いて登っていったところにあります。
blogspot.jp2015.9.26
ベネッセのアート作品です。芸術ではありません。女木島の高台にあります。 港から歩けば20分くらいかかるでしょう。住吉神社の横を右手に登って行けばあります。少し、わかりにくいです。 山の斜面に地肌を剥き出しにして設置されていますので、豪雨時の土砂崩れが心配されます。 高台にありますので、島と海を背景に写真を撮るのがよいでしょう。年中無休・入場無料。
4travel.jp